乃木坂46に学ぶ人生で大切なこと
乃木坂46に学ぶ人生で大切なこと

軍団

乃木坂46のこと
アフェリエイト広告が含まれています

🔰 乃木坂46を知る

さゆりんご軍団

乃木坂46には「○○軍団」と名の付く小集団が存在し、その先駆けでもあり、最も有名なのが「さゆりんご軍団」です。

2014年にアニメ好きの “さゆりんご”こと1期生の松村沙友里さんが、アニメ友だちが欲しかったことと、後輩とコミュニケーションを取りたかったことから、同じくアニメ好きで2期生である佐々木琴子さんを誘って結成され、すぐに同じく2期生でアニメ好きの寺田蘭世さんが加わりました。
また、結成してから1年弱のころに「まとめ役がいない」ことから、特にアニメ好きではなかったものの、面倒見の良い2期生の伊藤かりんさんを引き入れました。
さゆりんご軍団は、長くこの4人で活動していましたが、2018年に放送された『乃木坂工事中』における「軍団全面対抗バトル」という企画で、1期生の中田花奈さんが研究生としてさゆりんご軍団に加入し、2019年5月に乃木坂46を卒業した伊藤かりんさんに代わる形で正規メンバーとなりました。

■■さゆりんご軍団メンバー(【 】は役職)■■

【軍団長】松村沙友里(1期生)
【副軍団長】佐々木琴子(2期生)
【社長】寺田蘭世(2期生)
【大統領】伊藤かりん(2期生)
【ラスボス】中田花奈(1期生)

 

さゆりんご軍団の特徴的な活動として、軍団長である松村さん作詞による乃木坂46楽曲の非公式(パロディ)替え歌の歌唱があり、乃木坂46のライブや乃木坂46時間TVなど、様々な場面で披露されました。

■■さゆりんご軍団の主な非公式楽曲と披露の場■■

何度目の軍団か?(「何度目の青空か?」の替え歌)/2016年46時間TV
さゆりんごが咲く頃(「ハルジオンが咲く頃」の替え歌)/2016年公式Youtube
ぐんぐん軍団(オリジナル)/2017年真夏の全国ツアー
孤独な軍団(「孤独な青空」の替え歌)/2017年真夏の全国ツアー
軍団乗っ取り人(「失恋お掃除人」の替え歌)/2018年のぎ天
りんごのパクリから(「2度目のキスから」の替え歌)/2018年のぎ天

もともと松村さんが非公式に結成した軍団ですが、2016年7月に発売された乃木坂46の15thシングル裸足でSummerに、さゆりんご軍団の「白米様」が、軍団楽曲として初めて公式のCDに収録され、さらに2019年4月に発売された乃木坂46の4thアルバム『今が思い出になるまで』には「さゆりんご募集中」が収録されました。

また、楽曲以外にも雑誌「EX大衆」での連載や「スピリッツ」の表紙を飾るなど、中田花奈さん曰く「一番ビジネスとして成立している」軍団(これが中田さんが加入したかった理由)となりました。

さゆりんご軍団が活躍した要因としては、軍団長である松村沙友里さんの発想(プロデュース)力と、それを実現するために様々な調整や準備などを行う役割を担った伊藤かりんさんの存在が大きかったのだと思います。

 

(乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL/乃木坂46 『さゆりんごが咲く頃』)

 

真夏さんリスペクト軍団

さゆりんご軍団に対抗すべく1期生の秋元真夏さんを軍団長に、2016年に配信された『乃木坂46時間TV』の番組内で結成されたのが「真夏さんリスペクト軍団」です。
メンバーは2期生の相楽伊織さん、渡辺みり愛さん、鈴木絢音さんで、軍団長の秋元さん曰くメンバーの条件としては、

①肩出しの服を着ること
②私(秋元真夏)をリスペクトすること

で、「指に赤いネイルを付けること」が軍団員の証ですが、メンバー全員が②の条件を満たしているのかはやや疑問が残ります(笑)

16thシングル『サヨナラの意味に軍団の楽曲「2度目のキスから」が収録されたほか、さゆりんご軍団とともに、クリエーターユニットである「HoneyWorks」が生んだ劇場アニメーション第2弾『好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜』のエンディング主題歌として書き下ろされた楽曲「大嫌いなはずだった。」が【HoneyWorks meets さゆりんご軍団 + 真夏さんリスペクト軍団 from 乃木坂46】という名義でリリースされています。

(乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL/乃木坂46 『二度目のキスから』Short Ver.)

 

 

若様軍団

1期生の若月佑美さんを軍団長とする若様軍団は、2017年8月に行われた乃木坂46のライブで結成が宣言されました。メンバーは3期生の山下美月さんと阪口珠美さん、そしてのちに梅澤美波さんが加わりました。
メンバーの共通点は名前に「美」が入っていることのほか、「まじめに頑張っている後輩に光を当てたい」という軍団長の思いもあったようです。

若月さんが、まじめキャラを脱却すべく『乃木坂工事中』の企画で、ユーモアを身につけるために割り箸を用いた「箸くん」という宴会芸を学んだことから、軍団員には担当のカトラリーが割り当てられており、若月さんが箸、山下さんがスプーン、梅澤さんがナイフ、阪口さんがフォーク担当となっていました。
若様軍団の楽曲としては、2017年10月発売の19thシングル『いつかできるから今日できる』に「失恋お掃除人」が収録されています。

2024年5月に自身のブログで卒業を発表した阪口珠美さんに対し、すでに卒業していた軍団長の若月さんは、自身のインスタグラムに

一生懸命が報われて、純粋が救われて、頑張り屋さんが気づかれて、優しい人が愛される。そんな世界であってほしい。

というコメントを投稿しており、卒業してからも軍団員を優しく見守っていることが伺えます。

(乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL/乃木坂46 『失恋お掃除人』Short Ver.)

 

山下軍団

山下軍団は、2024年5月に行われた3期生である山下美月さんの卒業コンサートで結成されました。
メンバーは、

山下美月さん(3期生)
賀喜遥香さん(4期生)
五百城茉央さん(5期生)
一ノ瀬美空さん(5期生)
川崎桜さん(5期生)

の5名で、同コンサートで「遥かなるブータン」と、山下さんが作詞と振付を行った「恋山病」の2曲を披露しましたが、軍団長の山下さんが卒業することから、その日のうちに解散が宣言されました。

 

楓さん正そう軍団/まゆたん協会/首ンセス

若様軍団以降、軍団文化は途絶えてしまっていました(山下軍団を除く)が、2024年7月に放送された『乃木坂工事中』で「新軍団ドラフトバトル」が行われ、新たに軍団を立ち上げたい佐藤楓さん(3期生)、田村真佑さん(4期生)、弓木奈於さん(4期生)の3名が軍団長となり、それぞれの軍団員をドラフト形式で獲得し、以下の3つの軍団が誕生しました。
そして、直後に発売された乃木坂46の36thシングル「チートデイ」には、この3つの軍団それぞれの楽曲が収録されました。

軍団名楓さん正そう軍団
軍団員:佐藤楓(3期)/冨里奈央(5期)/中西アルノ(5期)/林瑠奈(4期)/松尾美佑(4期)
軍団員の条件:[ヤラカス]ことが多い軍団長をフォローすること
36th収録曲:「Keep in touch」
軍団名まゆたん協会
軍団員:田村真佑(4期)/池田瑛紗(5期)/一ノ瀬美空(5期)/小川彩(5期)/菅原咲月(5期)
軍団員の条件:あざとかわいいが似合う子、一緒に楽しくふざけてくれそうな子
36th収録曲:「懐かない仔猫」
軍団名首ンセス
軍団員:弓木奈於(4期)/五百城茉央(5期)/奥田いろは(5期)/川崎桜(5期)/筒井あやめ(4期)
軍団員の条件:首のケアを怠らず、お互いの見方でいられること
36th収録曲:「君にDitto」

 

今回は乃木坂46の文化ともいえる「軍団」という名が付くユニットを中心に取り上げましたが、乃木坂46には他にも、スイカ、チューリップ、乃木團、からあげ姉妹など様々なユニットがあり、それらを理解すると、メンバー間の関係性などを知ることもでき、より楽しく乃木坂46を応援できる要素になります。

 

コメント ご感想やご意見などをいただけると嬉しいです。また誤字脱字や間違いなどがありましたらご指摘いただけると助かります。

タイトルとURLをコピーしました